策留网策留网

当前位置: 策留网 > 留学百科 > 正文

EGU日语留学考试真题,日本留学生考试eju考试大纲

本文章由注册用户 杨艺澄 上传提供

发布:2024-04-11 2 评论 纠错/删除



1、EGU日语留学考试真题

2、日本留学生考试eju考试大纲

日本留学考试(EJU)大纲

考试日期:每年6月和11月

考试科目:

日语:

阅读、听力、单词、语法

数学:

I 类:代数、几何、三角函数、微积分

II 类:代数、几何、三角函数、概率/统计

理科:

物理、化学、生物

社会科学:

地理历史(世界历史、日本历史、地理)

公民(政治、经济、社会)

考试形式:

笔试

客观题和主观题相结合

评分标准:

各科目满分为 100 分

合格分为 40 分

考试大纲细则:

日语

阅读:阅读文章并回答问题,测试理解能力和词汇量。

听力:听对话或演讲并回答问题,测试会话理解能力。

单词:选择正确的单词含义或同义词。

语法:辨别和改正语法错误。

数学

I 类

代数:方程、不等式、二次函数、复数

几何:三角形、圆、体积、表面积

三角函数:三角恒等式、三角函数图象

微积分:极限、导数、积分

II 类

代数:方程、不等式、二次函数、行列式

几何:三角形、圆、空间图形

三角函数:三角恒等式、三角函数图象、三角解方程

概率/统计:概率分布、统计分析

理科

物理

力学:运动、牛顿定律、力学能

电磁学:电荷、电流、磁场

波动力学:波、声波、光学

热力学:热力学定律、热力学过程

化学

基础化学:物质结构、元素周期律、化学反应

无机化学:离子化合物、金属、非金属

有机化学:烃、醇、醛、酮

分析化学:定量分析、酸碱滴定

生物

细胞:细胞结构、功能和遗传

分子生物学:DNA、RNA、蛋白质合成

演化:自然选择、遗传变异

生态学:生态系统、食物链、生物多样性

社会科学

地理历史

世界历史

古代:文明的起源、希腊罗马帝国、中世纪

近代:文艺复兴、宗教改革、工业革命

现代:世界大战、冷战、全球化

日本历史

古代:弥生时代、绳文时代、古坟时代

中世:奈良时代、平安时代、镰仓时代、室町时代

近代:江户时代、明治维新、大正时代、昭和时代

地理

日本地理:日本列岛、气候、自然资源

世界地理:世界各洲、国家和地区的地形、气候、文化

公民

政治

日本政治制度:三权分立、选举制度、政党政治

国际政治:国际组织、外交政策、世界问题

经济

微观经济学:供求、生产、消费者行为

宏观经济学:经济增长、通货膨胀、财政政策

社会

日本社会:家庭、教育、社会福利

社会问题:人口老龄化、环境保护、贫困

3、日本留学考试eju真题

阅读

第1题

以下の文章を読んで、設問に答えよ。

日本の歴史における平安時代(794~1192年)は、文化の黄金時代として知られています。この時代に花開いたのが、貴族の女性による「物語文学」です。

物語文学は、主に貴族の女性が当時の宮廷生活や恋愛を題材に、仮名の文字を用いて書いたものです。当時の貴族社会では、女性は男性より劣っていると見なされ、公的な場で活躍することは許されていませんでした。そのため、物語文学は、女性が自らの内面世界を表現する唯一の場であり、高い文学的価値を持っていました。

中でも有名なのが「源氏物語」です。作者は紫式部とされており、平安時代中期の10世紀後半に書かれました。「源氏物語」は、貴族の青年である光源氏の恋愛や栄華を描いた長編小説で、その優美な文体と緻密な人間描写で知られています。

また、伊勢物語や竹取物語など、平安時代の物語文学には多くの名作があります。これらの作品は、当時の貴族社会の恋愛や生活を生き生きと描き出し、平安時代の文化を色濃く反映しています。

設問

平安時代の物語文学が発展した背景を、本文から抜き出して答えよ。

答え

当時の貴族社会では、女性は男性より劣っていると見なされ、公的な場で活躍することは許されていませんでした。そのため、物語文学は、女性が自らの内面世界を表現する唯一の場であり、高い文学的価値を持っていました。

第2題

以下の文章を読んで、設問に答えよ。

日本は地震の多い国です。日本列島は、ユーラシアプレートと太平洋プレートの境界に位置しており、プレートが互いに衝突することで大きな地震が発生します。また、日本は火山国でもあり、火山活動によって地震が発生することもあります。

日本における地震の発生回数は、世界的に見ても非常に多く、年間およそ2000回以上の地震が記録されています。これらの地震の中には、阪神?淡路大震災や東日本大震災のように、甚大な被害をもたらす大地震も含まれます。

近年、日本政府は地震対策に力を入れています。耐震基準の強化や、地震予測?警報システムの開発などが進められており、地震に対する備えが徐々に向上しています。しかし、依然として地震による被害を完全に防ぐことは難しく、日本国民は常に地震への備えを怠らない必要があります。

設問

日本が地震の多い国である理由を、本文から抜き出して答えよ。

答え

日本列島は、ユーラシアプレートと太平洋プレートの境界に位置しており、プレートが互いに衝突することで大きな地震が発生します。また、日本は火山国でもあり、火山活動によって地震が発生することもあります。

文法

第1題

次の文の空欄に適切な語を入れて完成させよ。

私は日本語を勉強したい____、まだ日本に行ったことがありません。

答え

けれども

第2題

次の文を過去形に変換せよ。

私は昨日、美術館に行きました。

答え

私は昨日、美術館に行っていました。

聴解

第1題

以下の音声の内容を簡潔に要約せよ。

音声

東京は、世界有数の巨大都市です。人口は約1400万人で、23の特別区から構成されています。東京は、政治、経済、文化の中心地であり、世界中から多くの人が訪れます。また、東京には、皇居、東京タワー、スカイツリーなどの有名な観光地があります。

要約

東京は、人口約1,400万人の巨大都市で、政治?経済?文化の中心地である。皇居、東京タワー、スカイツリーなどの有名な観光地がある。

第2題

以下の音声の内容に関連する設問に答えよ。

音声

日本は、四季がはっきりとしています。春は桜が咲き誇り、夏は暑く、秋は紅葉が美しい、冬は雪が降ります。

設問

日本の冬の気候はどのような特徴がありますか?

答え

雪が降る

4、egu日语留学考试真题

日本語能力試験(JLPT)過去問題

N1

読解

第1問

日本の伝統的な家屋である畳の部屋について説明した文章を読んで、次の質問に答えよ。

1. 畳の部屋の床はどのようにできているか。

2. 畳にはどのような素材が使われているか。

3. 畳の縁はどのように加工されているか。

第2問

日本の大学入試制度について説明した文章を読んで、次の質問に答えよ。

1. 日本の大学入試はどのような方式で行われるか。

2. センター試験ではどのような科目が試験されるか。

3. 国公立大学の二次試験ではどのような試験が行われるか。

第3問

日本の経済政策について説明した文章を読んで、次の質問に答えよ。

1. アベノミクスと呼ばれる経済政策の目標は何であったか。

2. アベノミクスによってどのような効果がもたらされたか。

3. アベノミクスが抱える課題は何であったか。

聴解

第1問

日本の文化について説明した音声を聞いて、次の質問に答えよ。

1. 日本ではなぜ敬語を使うのか。

2. 日本語における目上の敬語にはどのような表現があるか。

3. 日本語における目下の敬語にはどのような表現があるか。

第2問

日本の歴史について説明した音声を聞いて、次の質問に答えよ。

1. 江戸時代は日本のどの時代に当たるか。

2. 江戸幕府の政治体制の特徴は何であったか。

3. 江戸時代にはどのような経済発展があったか。

第3問

日本の科学技術について説明した音声を聞いて、次の質問に答えよ。

1. 日本におけるノーベル物理学賞の受賞者は誰だったか。

2. 日本が誇る医療技術は何であるか。

3. 日本が取り組んでいる宇宙開発の目標は何であるか。

N2

読解

第1問

日本の教育制度について説明した文章を読んで、次の質問に答えよ。

1. 日本の義務教育は何歳までか。

2. 日本の高校はどのような種類があるか。

3. 日本の大学ではどのような学部があるか。

第2問

日本の食文化について説明した文章を読んで、次の質問に答えよ。

1. 日本の食卓で重要な役割を果たす調味料は何であるか。

2. 日本の伝統的な朝食メニューにはどのようなものがあるか。

3. 日本の和菓子にはどのような種類があるか。

第3問

日本の社会問題について説明した文章を読んで、次の質問に答えよ。

1. 日本が抱える少子高齢化問題の原因は何であるか。

2. 少子高齢化問題の社会的な影響は何であるか。

3. 少子高齢化問題対策としてどのような政策が行われているか。

聴解

第1問

日本の文学について説明した音声を聞いて、次の質問に答えよ。

1. 日本文学における源氏物語の特徴は何であるか。

2. 日本文学における夏目漱石の作品で有名なものは何か。

3. 日本文学における芥川龍之介の作品の特徴は何であるか。

第2問

日本の伝統文化について説明した音声を聞いて、次の質問に答えよ。

1. 日本の能の起源は何であるか。

2. 日本の茶道の精神は何であるか。

3. 日本の書道の技法にはどのようなものがあるか。

第3問

日本の観光地について説明した音声を聞いて、次の質問に答えよ。

1. 東京で有名な観光地はどこであるか。

2. 京都で有名な歴史的建造物は何であるか。

3. 北海道で有名な自然景観は何であるか。

相关资讯

文章阅读排行榜

热门话题

猜你喜欢